施工事例・お客様の声 詳細

お客様の声・ブログ

太陽光発電ってどういうもの?

おはようございます。

ブログ担当 湯谷です。

 

本日は太陽光発電について書いていきます。

 

通勤途中や買い物に行く道中、何気なく見ている風景の中に太陽光パネルを乗せた住宅やアパート、店舗などが増えてきたように感じます。

最近の新築では太陽光発電システムが標準のZEH(ゼッチ)住宅も多くみられます。

※ZEH住宅についてはまた別の機会にご案内します。

 

太陽光発電がこれほど増えた理由は、魅力やメリットを認める人が、続々と現れているからです。

太陽光で発電する仕組みや、太陽光発電を始める人達が感じているメリット、電気を売って収入を得る生活がどういうものかご紹介します。

 

ではそもそも太陽光発電システムとはどういうものでしょうか…

いろいろな所で言われているので今回初めて聞いたという方は少ないとは思いますが、太陽光発電システムとはその名の通り太陽の光によって電気を作るシステムのことです。

太陽の光はたくさん使っても枯渇しないため、再生可能エネルギーの1つとされています。

よく目にするものとしては屋根やカーポートに載せてあるものや山や平地に大規模に設置していたりしますね。

 

世界で初めて太陽光発電が使われたのは、1958年アメリカの人工衛星「ヴァンガード1号」。

燃料の届かない宇宙で使える電源として使われました。

 

今では、世界中で303ギガワット以上の太陽光発電が導入されています。

ここまで増えたのは発電中にCO2などの有害物質を出さない特性があり、大きな気候変動を防ぐために、世界の国々が注力しているためです。

 

太陽光発電の発電出力によって住宅用と産業用に分かれます。

10kw未満の発電量が住宅用。10kw以上が産業用と区別されそれぞれの売電価格になります。

住宅に設置する場合でも片流れの屋根にたくさん乗せる場合など10kwを超える場合には産業用になり売電価格が変わります。

 

住宅用の太陽光発電の流れ

家やカーポートに載せた太陽光発電は、家庭内で使ったり、電力会社へ売ることができます。

これは発電した電気量が消費する電気量よりも多いとき、余った電気を電力会社に買い取ってもらえます。

逆に、発電した電気が少ないときは足りない電気を電力会社から買います。

これらのやり取りは全て自動で行われますので人の操作は必要ありません。

 

太陽光発電を聞いた時に合わせて耳にする「FIT制度」ですが、こちらがどういったものなのかご存知でしょうか?

FIT制度とは簡単にいえば「住宅用は10年間(産業用は20年間)この期間内は決められている金額での売電を保証します」という法律です。

この金額というのは毎年変更されていて、年々減少していく傾向にあります。

「FITが終わる…」最近よく耳にするのではないでしょうか?

「太陽光の買取が終わるんでしょ」などと聞かれているかもしれませんがこれは間違いです。

FIT制度が始まったのは2009年、今年がちょうど10年目で2019年、11月から順次10年目を迎えてFIT制度から外れる方が出てくるという事なんです。

つまり2019年現在に設置すると、2029年までの電気の買取は保証されます。

もしこの制度が無くなるとしてもこれは法律なので数回の閣議決定を経てでないとなくならないのですぐになくなるというわけではありません。

でも、買取金額自体は毎年下がっているので早めに取り組むほうがいいのではないでしょうか?

 

ちなみに「買取金額が下がったから乗り遅れた…」との声も聞きますがこちらも大丈夫!

FIT制度開始当初は1kw当たり48円でしたが2019年10月現在では26円です。

これだけ聞くと損した気分になりますが、実はパネルの発電効率がすごくよくなっているのでパネルによっては10年前よりも売電が高くなることも多いです。

 

今後上がり続ける電気代を気にすることなく、電気を自給自足できる生活に変えることができる太陽光発電

この機会にぜひご検討を…笑

 

 

ブログ担当 湯谷でした。